うさぎ・かめ PR

うさぎと仲良くなる接し方は?うさぎが信頼したときに見せる5つの愛情表現をご紹介

うさぎ愛情
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
Pocket

うさぎは小さく見た目も愛らしいのですが、犬や猫に比べると感情やしぐさが控えめな印象です。

大きな鳴き声も出しませんし、しぐさもおとなしめですが、意外に感情表現は豊かです。

観察していると、微笑ましく気持ちが和むことも多いと思います。

今回は、うさぎと仲良くなる接し方と、うさぎが飼い主を信頼した時に見せる5つの愛情表現を見てみましょう。

物静かにやさしく寄り添ってくれる存在なだけに、うさぎの愛情表現は癒しになります。

 

うさぎと仲良くなる接し方は?

うさぎ愛情

自然界では、うさぎは肉食動物に食べられる側の生き物なので、とても警戒心が強く臆病です。

巣穴を作って、肉食動物から身を守り群れで暮らしています。

まず初めに、「室内は安全なところ、飼い主は安全で仲間だよ」と分かってもらうことが大切です。

 

静かに優しく接する

一番大切なことは、常に静かに優しく接することです。

子うさぎはかわいいので撫でたり抱っこしたりしたくなりますが、優しく見守りましょう。

少し時間がかかっても、うさぎが近づいてくるのを待ちます。

  • 最初のうちは積極的に触ったりせず嫌がることをせず、静かに優しく接していきましょう。
  • 静かに見守りうさぎが近づいてくるのを待ちましょう。

15年前、初代うさこをお迎えしたとき、1週間ほどで部屋にも慣れ、私や妻にも慣れて、手から小松菜やペレットを食べた時は、やはりうれしく、子どものように思いました。

 

うさぎが嫌がること

うさぎの嫌がることをいくつか挙げます。

最初に嫌がることをすると、なつかなくなります。

気を付けたいと思います。

  • 無理に抱っこする:捕まって食べられると思い、大きな負担になります。
  • 追っかけ回す:外敵に追われるのと同じで怖い思いをします。
  • 大きな声で叱る:うさぎは耳がいいので、大声は苦手です。
  • 叩く:害を加えられたと思い、なつかなくなります。

うさぎが家の中の物をかじったりすることは多いのですが、怒ってはいけません。

 

うさぎは悪くない

うさぎが部屋で遊んでいるとき起こることは、すべて飼い主の責任です。

うさぎが部屋の中のコードや服や本をかじることはよくありますが、それは飼い主がきちんと予防しなかったのが悪いのです。

「うさぎは悪くない」が基本です。

大声で怒ったり叩いたりすると、うさぎがそれを学習してしまい、飼い主が味方でなくなり、飼い主を信頼しなくなります。

あせらず、気長に、静かにうさぎに寄り添ってください。

名前を呼んで、食事の時はペレットやおやつを手からあげてください。

しばらくすると、うさぎの方から近づいてきます。

 

うさぎが信頼したときに見せる5つの愛情表現

うさぎ愛情

うさぎが飼い主を仲間と思い、信頼してくれると「飼い主が好きだ、飼い主遊ぼう」という表情やしぐさを見せてくれるようになります。

うさぎの愛情表現を5つご紹介しますが、経験上信頼度の深まる順で、

  1. コテンと横になる
  2. 鼻先でつつく
  3. 撫でてと頭を押しつけてくる
  4. 手をなめる
  5. 足元をぐるぐる回る

という行動を見せてくれると思います。

初代うさこが、この順でなついてくれました。

とても印象深く、心に残るしぐさです。

 

コテンと横になる

うさこが家に来てから1週間ほどのときでした。

部屋の中で遊んでいたとき、急に「バタン」と横になってしまいました。

倒れこむような感じで、最初は「うさこ、具合が悪いか」と思ってびっくりしましたが、横になって寝ています。

これは、うさぎが安心してリラックスした時に見せるしぐさで、部屋が安全で、飼い主も仲間だと認識している証拠です。

愛情表現というよりも信頼表現ですが、「飼い主は仲間だね」と言っているようで嬉しくなりました。

 

鼻先でつつく

1カ月もすると、うさこも部屋に慣れてリビングが縄張りになっています。

うさこが遊んでいる時、たいていテレビを見たり、床に座って本を読んだり、うさこを眺めたりして静かにしていました。

ある日、うさこの方から近寄ってきて、鼻先で足をツンツンとつついてきました。

うさこにとっては私や妻が群れの仲間であり、「飼い主遊ぼうよ、飼い主撫でてよ」と言ってきているようです。

控えめで静かなふれあいですが、飼い主にとっては心休まるいやしの時間になるはずです。

うさぎは物言わぬ生き物ですが、しぐさには好奇心や愛情があるのを感じられます。

 

撫でてと頭を押しつけてくる

うさこが鼻先でつついてきたとき、背中をゆっくり撫でてあげます。

手で撫でることもあり、柔らかいブラシで撫でることもあります。

うさぎの遊びは、犬や猫の遊びとはかなりイメージが違い、静かな接し方でよいと思います。

うさこの背中を撫でていると、箱すわりになって、まぶたを半分閉じて、奥歯をカチカチと鳴らすようなしぐさをします。

撫でるのをやめると、手の下に入ってきて頭をぐっと押しつけてくることがあります。

「もっと撫でて」という合図です。

やはり物は言いませんが、飼い主に何をしてほしいかは伝わります。

 

飼い主もリラックス

うさこはとてもリラックスして寛いでいる様子で、撫でている私も同じくリラックスして呼吸が深くなり、大変心がなごみます。

仕事中は多少のストレスもあり、呼吸が早くなり血圧も上がっているので、うさことのひと時はとても貴重です。

 

手をなめる

今から40年以上も前ですが、初めて身近にうさぎと接したのは小学生の時です。

当時の小学校には、たいてい飼育のためうさぎ小屋がありました。

その時の印象は、おとなしく、あまり動かず、犬とは違い人の手をなめたりしないものだと思っていました。

その印象があったので生後6か月経ったころ、うさこが初めて私の手をなめてきた時には少し驚きました。

うさこの背中を撫で終わり、手を顔に近づけるとペロペロとなめてきました。

「うさぎも人の手をなめるんだ」と思っていると、うさこは小さな舌で一生懸命にペロペロとなめます。

 

物言わぬ愛情

「撫でてくれてありがとう、飼い主好きだよ」と仕草で示しているようで、やはりうさぎの愛情を感じられます。

私も自分の気持ちがあたたかくなったことを覚えています。

飼い主としては、うさぎが信頼して仲間と思ってくれていると感じられる仕草です。

うさぎとの信頼関係が一段深まったと実感します。

 

足元をぐるぐる回る

うさこが1歳になるころから、私の足元をぐるぐる回る行動を時折見せるようになりました。

それまでも、うれしい時はジャンプしたりしていました。

その日は、3日間の出張から帰ってきたときでした。

私を見てジャンプして跳ねていたうさこが、足元をぐるぐる回り始めました。

「しばらく見なかった仲間が帰ってきた」と喜んでいる様子です。

出張先から飛行機、電車と乗り継いでクタクタになって帰宅しましたが、うさこが喜んでぐるぐる回る姿を見ると、疲れも吹っ飛びました。

うさこが全身で喜びを表してくれています。

控えめなうさぎが見せる精一杯の感情表現、私もうれしい気持ちになりました。

 

うさぎの個性

現在の3代目うさこは、大好きなおやつの乾燥りんごをあげるときに、ジャンプして私の足元をぐるぐる回り、部屋中を走り回ります。

これは「飼い主大好き」でなく、「おやつ大好き」の表現ですね。

このジャンプも、うさぎによって意味が違ってきます。

飼い主との信頼関係や親密さで行動の意味に違いも出ます。

しかし、どれを取っても微笑ましい愛情表現です。

 

まとめ

うさぎ愛情

静かで物言わぬうさぎが見せてくれる愛情表現には、とても気持ちが和み、優しい気持ちになります。

うさぎと仲良くなり、気持ちの交流ができるようになるためには、先ずは信頼関係を作ることです。

静かに、優しく接して、うさぎから近づいてくるのを待つ。

うさぎは学習能力があり、身に危険があること、嫌なことは覚えていますので、嫌なことをされると飼い主に近寄ってこなくなります。

うさぎが、「飼い主は仲間だ、優しい人だ、好きだ」と思ってくれると、控えめな中に微笑ましい愛情表現を見せてくれます。

これも段階的に見せてくれますので、気長に仲良くなっていきましょう。

うさぎの仕草は派手ではないのですが、静かで控えめな表現は飼い主の気持ちに直接語り掛けるようです。

うさぎといると気持ちが和み、穏やかになります。

最後に、うさぎが家族の方におすすめしたい飼育書があります。

よろしければご覧ください。